お部屋のニオイってどうも生活臭がしてしまうものですが、かといってニオイの強い芳香剤はちょっと…という方も多いんですよね。そんな時はアロマがオススメ!
今はアロマディフューザーが人気で、いろんなデザインのものが販売されています。知っている人も知らない人も、要チェックですよ♪
「アロマディフューザー」とは?
アロマディフューザーというと「初めて聞いた!」という人も多いですが、意味は【アロマの香りを拡散させる】ということ。おなじみのアロマポットも同じ仲間になるんですよ。
アロマポットはろうそくの火を使いますが、最近のアロマディフューザーの主流は超音波で拡散させるものになります。火を使わないので小さい子供がいる家庭や、就寝時にも安心ですね。
また、アロマポットに比べるとアロマオイルの量も少量で済みます。こういった点が受け、今多くの人が気軽に楽しんでいます。
選ぶ際の考え方や注意点について
アロマディフューザーは、「部屋の広さに対する性能」「ライトのON・OFF機能」「タイマー機能の有無、その場合の時間」など性能やデザインがさまざまです。また物によってはニオイが強めに出るもの、弱めにでるものなどもあります。
今やインテリアの一部にもなっているので、自分の部屋のテイストに合うものを置きたいですね。自分がどんなものが欲しいかで選ぶようにしましょう。
いろんな種類がありすぎて迷ってしまいますが、お手頃なものもあるので初心者さんでも試しやすいですよ。おすすめ10選を続きで詳しくご紹介♪
スポンサーリンク
p>
おすすめのアロマディフューザー10選
どれがいいか分からない!という人の為におすすめの10選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ラサーナアロマディフューザー
連続使用:8時間(1時間連続または8時間間欠)
拡散能力:6~8畳
ライト:明るい、やや明るいの2段階
こちらは今人気1位のアロマディフューザーです。シンプルでコンパクトなのが特徴で、吹き出し口が花の形をしています。
アロマランプディフューザー
連続使用:8時間(1時間連続・3時間間欠・8時間間欠)
拡散能力:6~8畳
ライト:明るい、やや明るい、明滅の3段階
ナチュラルなデザインなので、どんなお部屋にも合わせやすく人気です。ブナの木を使用しているので見た目に癒される人も多いんだそう。コンパクトなので狭い部屋でも問題ありません。
H2O アロマディフューザー
連続使用:3時間
拡散能力:12畳
ライト:イルミネーションに設定可
連続使用時間は短いですが、拡散能力が高くて美容室などでもよく見かけるディフューザーです。イルミネーションに光るライトも人気で、空気性能機能もあります。値段も手頃なのも嬉しいですね。
アロマディフューザーyun(ゆん)
連続使用:3時間
拡散能力:6~10畳
ライト:通常・イルミネーション
本格なものが欲しい人にはこちらがオススメ。アロマ上級者も認めるディフューザーです。音楽再生機能があり、ヒーリングミュージックを聴きながら癒されるのもいいですね。スマホと繋げば自分の好きな曲も再生出来ます。
無印アロマディフューザーmuji_1
シンプルで人気な無印からもディフューザーが販売されています。どんな部屋にも合わせやすく2段階調整出来るライトがついています。女性だけでなく、男性にもオススメですよ。
もはや定番ともいっていいでしょう。
スポンサーリンク
p>
スクエアー
水を使わずに拡散するディフューザーです。水を使用しないので手入れが簡単に出来ます。水を使用すると雑菌の原因になりますので、ちょっと掃除が苦手な人にも安心ですね。
拡散能力も高いので広いお部屋にもオススメ。最大40畳まで可能なんだそうです。電池で動くコードレスタイプなのも人気に秘密です。
カーディフューザー ドライブタイム
車でも使いたい人にはこちら。車の中の独特なニオイもこれがあれば安心!良いニオイに。芳香剤が苦手な人にもオススメです。
お値段も手頃なのでぜひお試しを。
アロマディフューザー エタニティ
女子力アップのディフューザーです。キラキラのデザインは香水ボトルのようで、可愛いもの好きの女性にはもってこいです。カラーもピンクとホワイトの2種類で可愛いですね。
少し大きめですがインテリアにもぴったりです。
生活の木ウッディーボールミニ
ころんとしたフォルムが人気で、木の実をイメージしているんだそうです。雑貨屋さんなどで見かけるディフューザーですが、ナチュラルなものが欲しい女性にはぴったりですね。
アロミックエアー
とにかく拡散力が欲しい人にオススメ。10畳から40畳まで対応しているので、ちょっとした会議室などでも使用が可能です。
今やオシャレ女子のマストアイテム「アロマディフューザー」ですが、お値段も手頃なものが多いので初めての人も始めやすいですね。
芳香剤が苦手な人もこれならOK!アロマはいろんな効果もあるので、オイルを選ぶのも楽しいですよ♪ぜひお気に入りを見つけてくださいね。